2012年11月14日
伝統芸能に適した劇場ということで、
渋谷区の「渋谷区総合文化センター大和田」の伝承ホールを取材。
施設の方からいろいろなお話をお聞きしました。
ここのホールは桟敷もあるし、変形ながら仮説花道もつけられる。
初めて知ったのは、
邦楽と洋楽では、好む響き具合が違うんですって。
そうなのか~。
大阪市は文楽劇場に補助金を出すか出さないかでもめてますが、
渋谷区は伝統芸能を未来に残す意義をご存じのようで。
ハコモノだけでなく、
そこを活用した文化育成のほうにも力を入れているのが頼もしかったです。
伝承ホール@渋谷区
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
カテゴリー
-
映画「国宝」について、3時間語ってみた! 第233…2025.06.18
-
あなたの理想の生活ってどんなもの?2025.06.10
-
第220回「きっと歌舞伎が好きになる!」京都南座三…2025.03.19
-
第219回「きっと歌舞伎が好きになる!」は3時間の…2025.03.11
-
未来から逆算して現在を考える2025.03.6
-
あなたの理想の生活ってどんなもの?2025.06.10
-
「魂が喜んでいます!」と言われました2025.03.2
-
「虎に翼」について書いた連載コラム、完走しました!…2024.11.24
-
「文豪たちの2000字」全21回完結しました2023.08.27
-
無料講座「文豪たちの2000字」を始めます2023.03.28





この記事へのコメントはありません。